
FC2 Blog Ranking ☆
本日の空き状況
こんにちは
連休中日の 今日 どの様にお過ごしでしょうか?
少し寒さが和らいできましたが まだまだ油断できないです。
ローズマリーで お身体を温めながらのトリートメント。
ほっこり温まりますよ。
本日まだ空きがございますので ゆったりと温活いかがでしょうか
お越しを お待ちしております。

こんにちは
連休中日の 今日 どの様にお過ごしでしょうか?
少し寒さが和らいできましたが まだまだ油断できないです。
ローズマリーで お身体を温めながらのトリートメント。
ほっこり温まりますよ。
本日まだ空きがございますので ゆったりと温活いかがでしょうか
お越しを お待ちしております。
こんばんわ 桜井です。
東京は23日から雪国になりましたね。
お店の前も積もりましたよ。けっこう。
昨日足元が 危なくないように雪かきしました。
でも 日陰にはまだ残ってますね。
明日の朝も冷えるそうです。滑りやすくなります。
どうぞ足元に気をつけてくださいね
明日のご予約に多少の空きがございます。
雪かきで お疲れになったお身体、しっかりほぐします。
お待ちしております。
こんにちは
大塩&小形です
フィギュアスケートの羽生結弦選手が
グランプリ(GP)ファイナルで、
先日NHK杯で出したばかりの
男子の歴代世界最高得点を更新して
史上初の3連覇!!
すごいですねー!!!!
そして体操の白井健三選手!
豊田国際体操にて、新技を決めての優勝!!
今回の技が認定されれば、
19歳にして、
自身の名前が入った技が4つに!!
これまたすごいですねー!!!!
お二人とも、
おめでとうございます
他の選手の方々も、お疲れ様でした
技術やメンタルを鍛えるだけでなく、
プレッシャーや自分に打ち勝って、
すばらしい結果を次々に出していく姿に、
感動と尊敬で、涙涙です:;
スポーツって、本当に素敵ですね
こんにちは! 大塩&小形です
いいお天気ですね
でも空気がとっても乾燥しているので
水分やマスク
、飴
など、
乾燥対策はお忘れなく
先日、お客様から、
高尾山に紅葉がまだ残っているという情報を入手し、
急遽!行ってきました
向かった時間が遅かったので、
楽しみのひとつのお団子屋さんも
閉店間近、、
でも「お参りするまではーー!!」と
横目で見ながら急ぎ足。
酸素薄くて息切れ。
笑
結局おだんごは間に合わずーー
でも、お参りも無事に出来て、
おいしい空気もたくさん吸って、
綺麗な紅葉、景色が見れて、
とってもリフレッシュ できました
次回は、新しく出来た、
駅直結の日帰り温泉も
行ってみたいですね〜
寒くなってきましたが、
まだまだ野外での催しがたくさんですね
たくさん歩いた日や、
身体を動かした後のケアにもぜひ!!
ローズマリーをご利用ください(`・ω・´)
緊張した筋肉を緩めることで、
翌日の軽さが違いますよ
こんにちは 小西&小形です^^
あいにくのお天気ですが、今日は満月です。
神経が活性化し、
普段よりからだの吸収率や身体機能が
すると言われています
栄養のあるものを摂り、
休憩がてらストレッチや伸び〜でも充分
からだを動かして、
ジメジメ(現在の湿度98%)な空気を
吹き飛ばしましょう
気持ちも高ぶる時です
なんだかソワソワ落ち着かないな〜というときは、
手や足先まで酸素が行き渡るのを感じながら、
大きく深呼吸をしてみてください
さて、昨日はうるう秒の挿入が話題でしたね
『閏秒(うるうびょう)』とは、
地球の自転をもとにした天文時間と
原子時計を基準にした原子時間のズレをなくすために
(ちょっとむずかしい笑)、1日を1秒伸ばすことだそうで、
昨日7月1日、約3年ぶりに調整されました!
なので昨日は
“8時59分60秒” が存在しました。
↑何が違うかパッと見気付かない方もいるかもしれません。
(私がそうでした笑)
一瞬の出来事でしたが、
なんだか宇宙を感じられる機会ですね〜
では、本日もご来店お待ちしております
こんにちは 昨日に引き続き、大塩&小形です
昨日、関東甲信・当会地方が梅雨入りを発表されました
ローズマリーでも度々、
梅雨時期の症状に関して取り上げてますが、
どんよりジメジメ、
心身のバランスが乱れやすいこの時期を、
「いつもよりなんだか症状が軽い〜」と
楽しく、元気に皆様が思って過ごせるような
心身ケアのお手伝いができたらと
ローズマリースタッフ一同、思っております
おからだは一人一人のかたが違います。
お疲れの箇所、お疲れの具合、気分や体調といった
その時の状態に合わせたメニューをご相談して
施術させていただきたいと思っております
お気軽にご連絡くださいませ
皆様のご連絡お待ちしております
こんにちは・大塩&小形です
今日、卵を割ったら、黄身が2個でした〜
あれっこれはラッキーな事だったかな
そして、食べて良いのか
ということで、
ネットで調べてみたら、
ラッキー&食べてO.K!とのことだったので、
フレンチトーストにして食べました
↑画像ちっちゃい!!!笑
我ながらなかなかおいしそうじゃないですか?笑
フレンチトーストは好きでよく作ります。
牛乳の代わりに豆乳を使って、
ちなみに、焼くときに使っているココナッツオイルは、
買って間もない頃、容器をひっくり返してしまい
一気に1/4の量になりました涙
みなさんのオススメのレシピなどあれば
ぜひ教えてください〜
こんにちは♪
スタッフの青木です
先日23日の木曜日にYUUさんに
オーラソーマのコンサルをしていただきました☆
オーラソーマ・・
もう10年近く前ですが一度だけ受けた事がありましたが
10年も前になると、どんな内容だったか・・
すっかり忘れてしまっていました
実は、YUUさんと私は友人でして
8.9年ほどのお付き合いになります♪
友人にコンサルしてもらうなんて
何だか恥ずかしい気持ちもありました
コンサルが始まると・・
彼女の優しいふんわりとした雰囲気のおかげて
私の心もクリアになっていきました
終わった後の心は、何だかとてもスッキリしていて
穏やかな気持ちになりました
YUUさんありがとう
YUUさんのブログです
↓↓↓
http://ameblo.jp/rainbowgardennona/
お時間ある方はブログに遊びにいらしてみて下さい
こんにちは
スタッフの青木です☆
今日はリンパについてお話したいと思います
「リンパマッサージ」や「リンパの流れをよくする」という
言葉をよく聞きますがリンパとはそもそも何者なんでしょうか?
リンパには冷え症や血行障害、免疫改善といった重要な役割があります。
しかし、滞りやすいという特徴も・・・
さて、リンパとは・・
血液の中に血しょうという成分があります。
この血しょうの一部が血管の外に染み出し
リンパ管に回収されリンパ液となります。
リンパ管は内臓や皮膚といったところに網の目状に広がっています。
よって、リンパ液も体中を流れていることになります。
リンパの役割とは
リンパが滞ってくると
など・・身体に色々な影響が出てきます。
リンパ液の循環を良くする事はとても重要なのです
とくに重要な部位のリンパ節は・・
なんと300以上のものリンパ節がこの頸部に集中しています。
ここが滞ると、肩こり、頭痛、自律神経の乱れ、二重あごなどを引き起こします。
すべてのリンパが最後にこの鎖骨リンパに合流します。鎖骨リンパ節は老廃物の最終出口地点がある場所です。
ここが滞ると、慢性的な肩こり、肌トラブル、老化、倦怠感などが起こります。
ここが滞ると、二の腕のたるみや肩こりを起こしやすくなります。
ここが滞ると、子宮や腸の働きが鈍り、便秘や生理不順、子宮・卵巣の病気などを引き起こします。
ここが滞ると、下半身が太くなり、浮腫んだり冷えたり、生理通などが起こります。
ここが滞ると、ひざ痛、足のむくみ、冷えの原因に。滞留が重度になると血管やリンパが腫れて静脈瘤になります。
「第二の心臓」と呼ばれるほど重要なリンパ節です。
リンパの流を良くして健やかで快適な毎日を
過ごしましょう
ご自身でケアするのはなかなか・・ですよね。
そんな時はサロンでスッキリされてはいかがでしょうか??
青木でした
こんにちは
今日の東京は本っっ当にいい天気ですね
小形です
昨日、久しぶりに『LOOP』さんに
ランチを食べに行ってまいりました
ランチタイムでは、
一日10食限定の
【日替わりプレートランチ】があって、
内容もいつも魅力的
昨日は小形が最後の一食
間に合ったーー
紫アスパラの酢マリネに、
豚リブロースのお野菜巻き、
チキングリルに、
キウイと桃のスムージー
サラダとごはん、お味噌汁、
さらにドリンクも付いて〜
1000円!!
栄養も満点♪♪
そしておいしくてハッピー
ディナータイムも
とってもオススメです
生演奏を楽しめるイベントも行っています
ぜひそちらもチェックしてみてください
〜洋食屋Loop〜
https://twitter.com/looptamagawa
お昼ごはんで、
午後のパワーを充電しましょう